月刊アーカイブ
- 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年4月
 - 2022年12月
 - 2022年10月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2021年8月
 - 2021年1月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年7月
 - 2019年3月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年4月
 - 2017年11月
 - 2017年9月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2016年12月
 - 2016年10月
 - 2016年8月
 - 2016年5月
 - 2016年3月
 - 2015年9月
 
                                            
                              2019.12.05 / 
                                                            ブログ                                                            
                              
                              
                                                            
    
                                                                                          
    
                              
                                                            
                          
        
          
                    
          
              
				   
              
				                
              
            熊本県玉名市 東洋農産視察
                                                            今期出荷をして頂いています東洋農産様のキャベツ(加工用)の圃場視察をして参りました。 干拓地の広大な圃場で、とてもきれいなキャベツです。 さらに生産者の栽培へのこだわりの話をきいて感動しました。 また一部の圃場では、寒さに耐えることで非常に甘くなるキャベツの栽培をしていらっしゃるそうで、試食しましたが生で食べてもフルーツのような甘さがあり、大変驚きました。実際に糖度も12度くらいまではいくようです。詳しい品種名は企業秘密との事ですが、「たまなの玉菜」というブランドで売り出しているそうです。 ぜひ、こちらのブランド名を見つけましたら一度ご賞味ください!
    
                                                                                          
    
                              